-
サイト運営 2023年01月20日
Webサーバーメンテナンスのお知らせ
いつも当店のホームページをご覧いただきましてありがとうございます。 下記の日程で、サーバーの保守メンテナンスを実施いたします。 メンテナンスの時間帯は、ホームペ ・・・続きを読む >
-
自転車修理 2023年01月04日
チューブラータイヤに起こっていたエア漏れはディープリムに起因していた
年明け早々、バルブに関する話題の第二弾。フレンチバルブを使う時に気を付けておきたい点とバルブの構造や機能について再確認されたい場合はこちらの記事で。 先月入荷し ・・・続きを読む >
-
店舗に関すること 2023年01月01日
新年のご挨拶を申し上げます
新たな一年を迎え、一言ご挨拶を申し上げます。 本年最初の一日、皆さまもつつがなく元日を迎えていらっしゃることと存じます。 アティックは、昨年も多くのお客様に支え ・・・続きを読む >
-
機材情報 2022年12月26日
自転車の空気圧表示について知っておきたいこと
空気入れをご購入いただいた方からこんな質問を受けました。フロアーポンプのゲージをみていて、この数字はどういう意味なんですかと不可解なご様子。 無理もありません。 ・・・続きを読む >
-
自転車修理 2022年11月21日
エアロロードバイクで致命的なアクシデントにつながらないよう注意すべきメンテナンスについて
スペシャライズドのエアロ型ロードバイクに「Allez Sprint Comp」というモデルがあります。アルミバイクでカーボンさながらの軽量バイクですがフレームの ・・・続きを読む >
-
バイクメンテナンス 2022年10月23日
STIレバーの不快なベタベタ感を解消する意外な解決方法
STIレバーを握った時に感じるべた付き感、嫌な感触ですよね。バイクをご売却いただく際にもたまにお見掛けします。このべた付きを解消させるために、これまで様々な方法 ・・・続きを読む >
-
機材情報 2022年10月17日
リアディレイラーの変速不良となっていたイレギュラーな部品
ロードバイクの買取を行っていると実に様々なトラブルに出くわします。今回はリアディレイラーに起こっていた不具合で、異音が発生していました。 異音自体はトラブルでは ・・・続きを読む >
-
バイクメンテナンス 2022年09月11日
スポーツバイクを洗車する時の必需品「フィルタークリーナー」
店長にとって、ロードバイクを洗車する時に欠かせないアイテムの一つがワコーズのフィルタークリーナー。その商品が生産中止と知り、メーカーから在庫分をすべて仕入れたあ ・・・続きを読む >
-
バイクメンテナンス 2022年08月18日
自転車フレームに貼った頑固なシールを簡単に剥がせる秘策とは
ロックタイトの「強力粘着剤はがし」、ご存じの方も多いと思います。このリムーバー、初めて使う方はきっとビックリします。「泡がとどまり強力に除去」という表示のとおり ・・・続きを読む >
-
自転車修理 2022年07月28日
Campagnoloギアに起こっていた初めて経験するBBトラブル
カンパのカーボンクランク、一度は使ってみたいと思われている方もいらっしゃるでしょう。1月に買取りしたロードバイクにもケンタウルのカーボンクランクが装着されていま ・・・続きを読む >
-
パーツ換装 2022年07月10日
サーヴェロのトラブルパーツ交換物語
昨年から中古ロードバイクの需要が急激に増えた感じがします。コロナも関係していて通勤に使うという話もよくお聞きします。コロナだけでなく、年々ロードバイクの人気も高 ・・・続きを読む >