はじめてご来店いただく皆さまへのご案内

フィッティングサービス

ロードバイクで快適に走るための フィッティングサービス

ロードバイクのフィッティングサービス

今のポジションでよいのか、フォームやペダリングに不安を抱えている方はご相談ください。バイクの購入先に関係なく、どなたでも受講頂けます。遠慮なくお声掛けください。
きれいなフォームで、もっと速く走れるように、店長がこれまで培った経験をもとにカウンセリングしながらアドバイスさせて頂きます。

【お願いとご注意】
ディスクロードのスルーアクスルで受講される方は必ずこちらのご案内をご確認ください。スルーアクスルのバイクでも受講頂けますが、規格によっては対応できないことがございます。
 
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症対策として、受講の際はマスクの着用をお願いしておりますが、「心拍測定」のプログラムにつきましては、マスク着用での計測は難しいと思われるため、当面の間、このプログラムは休止いたします。「心拍測定」を伴う受講コースはお受け頂けませんのでご注意ください。

プログラム内容

このサービスは、ポジションが合わずに走っている方を多く見かけることから、適正なポジションでもっと快適な走行感を体験して頂ければと願ってスタートしました。もしポジションが合っていなければ、調整後は確実に走りやすくなります。ぜひお試しください。

フィッティングサービスは、コースごとに以下の4つのプログラムから成っています。これらを組み合わせた「受講コース」の中からご希望のコースをお選びください。

a. ポジションチェック

ローラー台にバイクをセットしてまず現在のライディングフォームを見させて頂きます。実際にローラー台で漕いで頂きながらハンドルやサドルのポジション(高さや前後位置、傾き)をチェックしたあとに、調整が必要な場合はベストな位置に調整しなおします。

※Aコースはポジションの調整のみとなり、フォームに関するアドバイスはございません。フォームのアドバイスをご希望される場合はBコースをご選択ください。

※Bコースでは、ポジション調整を終えてから、ペダリングの仕方やフォームで意識すべきこと、ハンドルの持ち方など、スピードアップに関わるこれらのライディングスキルをアドバイスいたします。バイクの直進安定性も増しますのでぜひ実践してみてください。

(ペダリングのアドバイス)
効率的よく走れるかどうかに直結するのがペダリングです。ペダリングに関するアドバイスは、ビンディングペダルを利用されている方が対象となります。「Bコース」のクリート調整が含まれるコースで受講いただけます。
※フラットペダルでお乗りになられている方の場合は「Bコース」は受講頂くことができません。フラットペダルでフォームのアドバイスをご希望される場合は、「Aコース」にアップチャージの料金で対応できますのでご相談ください。

b. クリート位置の調整

ロードの場合はクリート位置がとても重要です。体幹を中心として生み出された踏力は、下肢を通じてペダルに入力後、駆動ギアに伝達されてホイールが回ります。その踏力がいかにロスなく伝達されるかどうか、これはもちろんスピードに直接反映されますが、クリートの位置が適正かどうかで出せるスピードが変わってくるのです。

まず最初に、現在のクリート位置を確認してから、調整が必要な場合は、違和感なくかつ最適なペダリング出力を得られるよう、バイクに乗車して頂いて実際に調整具合を試してもらいながらセッティングしていきます。

クリートを適正な位置に調整したうえで、きれいなペダリングができるようどこを意識してペダルを回せばよいのか、具体的にペダリング技術を伝授しますのでぜひ体感してください。装着位置が大きくずれていた場合は、これまでよりも回しやすいペダリング感覚が実感できるはずです。

c. 心拍測定

心拍トレーニングを行う場合は、最大心拍数やAT値など、現在の体力レベルを知るために運動能力を測定します。測定後はそのデータから心拍の推移を解析します。

有酸素域と無酸素域、それぞれの運動域における強度ごとの心拍数値とその変移を知ることによって、現在の体力レベルを客観的に判断でき、その解析データが今後の心拍トレーニングのベースとなります。

心拍測定を受講される際はご自身で使用されている心拍計をご持参ください。その他の機材、測定に必要な固定ローラー台や速度計は当店でご用意します。

d. トレーニングアドバイスおよびメニュー作成

心拍トレーニングとは、測定データから得た固有の数値を、トレーニングメニューの中で求められる強度に照らし合わせ、その目的強度に沿って行うトレーニングですから、ご自身の身体能力を伸ばしていくには簡単かつ確実な方法です。効率よく体力を伸ばしていけるよう心拍トレーニングの仕方をご説明します。

トレーニングメニューをご希望される方には、心拍測定の結果に基づいて、受講者の体力レベルに応じた一週間のメニューをご提案します。

受講コース

本プログラムは時間制となっております。ご希望内容に応じてフィッティングコースをご選択ください。ご不明な点がございましたら、こちらの店舗までお問い合わせください。

【受講コース一覧】

  • Aコース

    ポジション出しのみ
    【適応プログラム】
    a.ポジションチェック

    • 料金: 3,000円(税込3,300円)
    • 時間: 30分以内
  • Bコース

    1.フォームとペダリングのアドバイス
    【適応プログラム】
    a.ポジションチェック
    b.クリート位置の調整

    • 料金: 6,000円(税込6,600円)
    • 時間: 1時間以内

    2.心拍測定とトレーニングプラン作成
    【適応プログラム】
    c.心拍測定
    d.トレーニングアドバイスおよびメニュー作成

    • 料金: 9,000円(税込9,900円)
    • 時間: 1時間30分以内

    3.フルプログラムコース
    【適応プログラム】
    a.ポジションチェック
    b.クリート位置の調整
    c.心拍測定
    d.トレーニングアドバイスおよびメニュー作成

    • 料金: 12,000円(税込13,200円)
    • 時間: 2時間30分以内
  • [初心者向けオプション]
    シフトチェンジのアドバイス

    ロードバイクにまだ不慣れな方に、変速に関するアドバイスを行うオプションサービス
    【アドバイス内容】
    ・ギア落ちを防ぐ変速方法
    ・使ってはいけないギアの組み合わせ
    ・効率よく走るギアチェンジの仕方

    ※当店でお買い上げバイクを納車する際に行っているサービスですが、フィッティングサービスでもお受け頂けます。
    ※オプションのみのコースはございませんので、上記のコースをご選択の際に同時にお申込みください。
    ※オプションを追加される場合は、10分までは延長料金が掛かりません。

    • 料金: 1,500円(税込1,650円)

[特記事項]

1. 受講料金は、一般的ロードバイクを対象としたお一人様の料金となっております。ロードバイク以外の方はお問い合わせください。

2. 通常は掲載時間内で終了いたしますが、ご相談内容により延長となる場合は、延長料金が20分ごとに1,000円(税別)となります。
(※フィッティング中は、フィッティング以外でもご質問があればお答えしますが、その際は本サービスは時間制の料金につき、万一規定時間を超過した場合についてはあらかじめご承知ください)

3. スルーアクスル仕様のバイクは受講料金が330円(税込)加算となります。

4. 心拍測定のプログラムは、レースへの参加等で高強度のトレーニングをされている方に限らせていただきます。但し、年齢60歳以上の方、過去に呼吸器系や心疾患の受診歴をお持ちの方は、心拍測定プログラムはお受け頂けませんのでご注意ください。

開催について

フィッティングサービスは予約制となっています。こちらで受講日をお決め頂いてお申込みください。お申込み頂いたのちにスケジュールを確認して開催日を決定いたします。

【冬期間中の開催について】
11月下旬からの冬期間中は平日のみの開催となります。冬期間は日中の時間帯でも受講いただけます。
  • ご持参いただくもの

    サイクルウエア、ビンディングペダルの方は対応するシューズ
    ※サイクルパンツでの受講では当店には着替える場所はございませんので、あらかじめ着用してお越し下さい。
    ※心拍測定の際は、心拍計と、汗を掻きますのでタオルや着替え、飲料水もご用意ください。

  • ご注意いただきたいこと

    1)スルーアクスルのバイクで受講の方は事前にお申し出ください。
    フィッティングに使うローラー台はクイックリリース対応モデルとなります。
    スルーアクスルでも受講頂けるようアダプターを準備していますが、ただしスルーアクスルの規格がネジ径12mmでピッチが1.5mm、エンド幅(OLD)が142mmまでのフレームになります。
    この規格以外のバイクの場合は受講いただけません。(例えば、ピッチ1.0mmのSPECIALIZEDとLOOK、そしてCannondaleも一部のピッチ1.0mmのモデルは対応できません)
    ※必ず事前にフレームの規格をご確認のうえお申込みください。当店ではメーカーごとの規格はお調べできません。

    2)心拍測定のコースでは、安静時の心拍数をお聞きしますので、事前に計測し当日教えてください。
    (脈拍でもよいです。3日ほど、体調の良い朝に目覚めた直後横になったまま1分間測ってその平均値です)

    3)心拍測定の際には速度計をステムにセットします。ステムにアクセサリーを装着している場合はあらかじめ外しておいてください。

お申し込み先

アティック(店長 片平輝昭)

Tel:090-2879-5421(不通時011-707-7005)Tel:090-2879-5421(不通時011-707-7005)

フィッティングサービスは以下の日程でお受けできます。いずれかご都合のよい日時と受講コースをお決め頂いて、お電話で、営業時間内にお申込みください。

・月曜~金曜 夕方6:00以降
・土曜 夕方5:00以降

スケジュールを確認後すでに先約が入っている場合は別の日に変更して頂きますので、受講日は第3希望くらいまでご予定ください。

【ご注意】
日程を組み受講が決まったあとにキャンセルされますと、当店の業務に支障を来たしますし、他の受講希望者のスケジュールにも関係しご迷惑をお掛けすることになります。
フィッティングの予約は、確実に受講できる日が決まってからお申込み下さい。止むを得ない事情の場合は必ずご連絡ください。万一、フィッティング当日に無断キャンセルがあった場合は以降の受講はお断りいたします。

関連コンテンツ