-
バイクメンテナンス 2022年08月18日
自転車フレームに貼った頑固なシールを簡単に剥がせる秘策とは
ロックタイトの「強力粘着剤はがし」、ご存じの方も多いと思います。このリムーバー、初めて使う方はきっとビックリします。「泡がとどまり強力に除去」という表示のとおり ・・・続きを読む >
-
店舗に関すること 2022年08月08日
バイクシーズン真っ盛りの自転車屋
北海道にもいよいよ暑い夏がやってきてツーリングもシーズン真っ盛り。友人もレーサーからツーリングバイクに乗り換えて、キャンピングしながら北海道を回ったと寄ってくれ ・・・続きを読む >
-
自転車修理 2022年07月28日
Campagnoloギアに起こっていた初めて経験するBBトラブル
カンパのカーボンクランク、一度は使ってみたいと思われている方もいらっしゃるでしょう。1月に買取りしたロードバイクにもケンタウルのカーボンクランクが装着されていま ・・・続きを読む >
-
パーツ換装 2022年07月10日
サーヴェロのトラブルパーツ交換物語
昨年から中古ロードバイクの需要が急激に増えた感じがします。コロナも関係していて通勤に使うという話もよくお聞きします。コロナだけでなく、年々ロードバイクの人気も高 ・・・続きを読む >
-
自転車修理 2022年05月22日
ロードバイクのトラブル事例5選
アティックには様々な修理が持ち込まれますが、中にはビックリするようなトラブルもあって、今回は買取りバイクで発生していた事例も交えていくつかご紹介します。 店長も ・・・続きを読む >
-
フィッティング関連 2022年05月02日
快適なライディングに欠かせないバイクフィッティング
待望のゴールデンウィーク、皆さまいかがお過ごしでしょうか。店長は休みはあいにく日曜日だけなので、昨日は家族と一緒に平岡の梅林へ花見(梅見?)に行ってきました。気 ・・・続きを読む >
-
バイクメンテナンス 2022年04月24日
北海道の自転車シーズンスタート、ロードバイクの準備は万全ですか?
「北海道にも春到来」という書き出しで3月に記事を1本予定していた当ブログ、到来どころかすでに春真っ盛りで札幌も桜が咲くほど暖かい季節となりました。先日は23度な ・・・続きを読む >
-
機材情報 2022年03月02日
ペダルの脱着で気をつけておいたほうがよいこと
昨年末に引き続き、ペダルの話題、第3弾。今回はペダルを取り付け取り外しする時の注意点を書いておきたいと思います。ご自分で作業される際にバイクのメンテナンスがあま ・・・続きを読む >
-
自転車修理 2022年02月27日
リスクを伴うリプレイス式でのエンドハンガー修正記録
前回のディレイラーハンガーを損傷した事例に続いて、今回もロードバイクのエンドハンガーにまつわる記事となります。 今年は冬から買取も販売も絶好調、まだ冬真っ只中で ・・・続きを読む >
-
トレーニング 2022年01月31日
ローラー台トレーニングでの一考察
ローラー台から遠ざかって2ヶ月余り、そろそろいいかなとようやく再開したものの、さすがに2ヶ月乗らないと体力はがた落ち。漕ぎ出しからずいぶん重く感じる。それでも3 ・・・続きを読む >