お預かりするバイクについて
バイクメンテナンスについてのご案内
バイクメンテナンスについてご案内いたします。
当店は中古ロードバイク専門店につき、バイクメーカーに対し特定のディーラー契約を結んでいないバイクショップです。そのため取り扱いメーカーのしばりがなく、どちらで購入されたバイクであってもメーカー名に関わらずメンテナンスをお受けできます。どうぞお気兼ねなくご用命ください。
スポーツバイクのメンテナンスをご依頼いただきます際は、詳細はこちらのメンテナンスページをご覧ください。
また、当店販売の中古バイクにつきましては、メーカー独自規格の製造品の場合、当店ではその修理に対応できないことがございます。詳しくは、こちらの店舗情報に掲載の「中古バイクに関するご案内」をご確認ください。
なお、通販で購入された自転車につきましては、以下のご案内をご確認ください。
通販でご購入の自転車の組み立てについて
当店では、通販で購入された自転車の組み立てはお受けしておりません。ショップとして、箱詰め状態にある新車の組み立ては、メーカーとの補償問題の兼ね合いからお受けすることができません。他店でご購入の自転車も同様です。
新車を扱っていた当時、まれに初期不良が起こっていたケースがありましたが、部品の精度や、品質的な問題に起因している場合は、作業中にトラブルが発生する可能性もございます。
部品が不良なのかどうかは作業過程でしかわからず、万一、作業中にトラブルが生じた際に、もし、その不良を立証することが難しい場合は補償問題にも発展しかねないため、当店では箱詰め状態の自転車の組み立てをご依頼いただきましてもお受け致しかねます。
お客様自身が組まれたロードバイクの点検について
通販等で購入されたロードバイクをお客様がご自分で組まれたあとに、組立状況が適切かショップで確認してほしいと点検整備をご依頼されるロードバイクにつきましては作業をお受けしています(ロードバイク以外はお受け致しかねます)。作業料金は通常の点検整備料金とは異なってまいります。
作業料金はバイクの構成部品や、装着状況など、個々のバイクによって判断することになりますので現車をお持ちください。現車の状態を確認することができないメールや電話で作業料金をお問い合わせ頂いても、対応することができないかと存じます。
通販で購入された普通自転車の修理について
当店は普通車の持ち込み修理もお受けしておりますが、通販で購入された『一般用自転車』の修理につきましては、どのような修理か当該自転車を確認後、修理の内容によっては品質的な問題から修理をご遠慮させて頂く場合がございます。
修理をお断りせざるを得ないケースとしましては、通販専用で出回っている自転車など、安価で品質管理が担保されていないと判断される部材が用いられている自転車が該当いたします。
また、通販の量販店が扱っている自転車は、品質の問題だけでなく、輸入先の製造国(おもに中国)で自転車を組立する時に用いている電動工具の過大なトルクが原因とみられるネジの装着不具合もございます。これまでも、初期不良とみられる部品を交換せざるを得ない状況で、装着不具合の固着によって部品を取り外すことが出来なかったケースがございました。
このような観点から、通販で購入の自転車につきましては、修理をご遠慮させて頂く場合がございますので、修理をご依頼いただく前にあらかじめご了承いただければと存じます。